就活
私立文系の者です。
現在、就活中でインターンなどにも参加しているのですが、その際に他大学の人たちが皆高学歴でいつも怖気づいてしまいます。
そこで、なかなか自分の意見も自信を持って発言することが出来ません。
私のような体験をしたことがある方、どのように乗り越えたか教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- わたしも聞きたい
- 0
- 関連するQ&A
“はたらく”ホンネの相談多数!
今すぐ会員登録!
私立文系の者です。
現在、就活中でインターンなどにも参加しているのですが、その際に他大学の人たちが皆高学歴でいつも怖気づいてしまいます。
そこで、なかなか自分の意見も自信を持って発言することが出来ません。
私のような体験をしたことがある方、どのように乗り越えたか教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
“はたらく”ホンネの相談多数!
今すぐ会員登録!
@たかそう
学生・2018年卒
友人の話なのですが、友人の通っていた
大学が5人の中で1番下の偏差値の大学で
周りは皆さん簿記の1級とかもってるのに
友人は、簿記の3級しかありませんでした
しかし、友人のみ合格で他の方は
落ちたそうです
大学名なんて関係ない!なんて言えませんが
相手は、貴方という人と働きたいかを
判断しているんですよ(*'▽'*)‼︎
周りなんて気にしなくていいです
むしろ、大学の肩書きだけで合格できる
と思って高を括っている人なんかに
負けなくありませんからね‼︎