愚直に、素直に、ものづくりと向き合い、目指すは業界屈指のディレクター!【株式会社AbemaTV】~輝き人 第38回~ AbemaTVの草創期に入社し、1年目の4月から開発ディレクターを任された加納謙吾さん。入社早々、壁にぶち当たり、先輩技術者たちに揉まれながら成長してきた軌跡を追った。
【ダイジェスト版】最短距離で走ってきた仕事生活ではないけれど、自分の夢につながる仕事に出会い、営業・マネジメント・人事と奮闘中 【ダイジェスト版】最短距離で走ってきた仕事生活ではないけれど、自分の夢につながる仕事に出会い、営業・マネジメント・人事と奮闘中
週2のオフを心待ちにする人生なんてつまらない【株式会社CA Young Lab】~輝き人 第37回~ ExcelさえわからないままIT企業へ入社した須田瞬海さん。その彼が、サイバーエージェントの子会社、株式会社CA Young Labの代表取締役社長へのぼりつめるまでの軌跡をうかがいました。
採用担当が語る、20代での転職成功の秘訣とは?【三谷産業】 自身も転職を経験し20代の採用に多く関わる三谷産業人事部の上野さんに転職成功の秘訣を伺いました。人物重視の採用とは何か?企業が求める「コミュニケーション能力」とは?など、転職活動の気になる点について本音を語ります。
【サイバーエージェント】“自分が何を知らないか”を知ることが成長の第一歩~ゆとり世代の神々 第12回~ 「ゆとり世代」のリーダー達を直撃し、解剖していくシリーズの第12回。建築学専攻からIT業界へエンジニアとして就職。わずか2年で飛躍的な進化を遂げた三野弘貴さんに、成長のセオリーを聞いた。
【リクルートテクノロジーズ】複数の選択肢があるなら「大変なほうを選ぶ」のがマイルール~ゆとり世代の神々 第11回~ 「ゆとり世代」のリーダー達を直撃し、解剖していくシリーズの第11回。「大変なほうを選ぶ」をモットーとするリクルートテクノロジーズの別府多久哉さんに、ベルリンでの武者修行で学んだことや仕事への思いを聞いた。
【第一生命保険】採用・育成統括部長が語る、20代営業職に求められるポイントとは 初めての転職で営業職を目指したい20代の皆さんは、営業職への不安や、何が求められるかなど気になっているのではないでしょうか。第一生命保険 都心総合支社 採用・育成統括部長の原田幸治さんに、営業職に求められるポイントを伺いました。
【株式会社ZUU】「何をやるかではなくて、誰とやるか?」が、私の転職基準。~輝き人 第36回~ 「南極の氷が溶け落ちるほど、熱い世界を創る」という、壮大なミッションを掲げる株式会社ZUU。だれもが金融リテラシーを高め、資産運用に乗り出すための取り組みを進めている。「自身の働く原動力は人」という、COO原田佑介さんの仕事観に迫る。
【ラクスル】誰もやらないから自分がやる!転職後半年で業界初のサービスをリリース~ゆとり世代の神々 第10回~ 名刺や冊子、折込チラシなどを高品質&低価格で印刷するサービスで、印刷業界に新風を巻き起こしているラクスル株式会社。業界初の「当日出荷サービス」を開発した高城雄大さんが、異業種からの転職後半年で成果を出せた秘密に迫る。
斬新な企画を生み出し続ける秘訣は、心の“鮮度管理”を怠らないこと。【西武鉄道】~輝き人 第35回~ 電車にDJを呼んでイベント電車を運行したり、きゃりーぱみゅぱみゅとコラボしたりと、斬新な企画を次々展開する西武鉄道。その仕掛人、中山寛さんに、仕事への思いと情熱の源をうかがいました。